ママ美ライフ~家庭菜園・アウトドア~

家庭菜園・アウトドア、たまに育児のことボヤきます。

MENU

家庭菜園

ニンジンとほうれん草植えました

雨が続く予報だったので、毎年恒例、ニンジンとほうれん草を種をまきました。 ほうれん草はコーティングされているものです。 だいたい緑色にコーティングされているのが多いですね~ 過去には、同じ場所で収穫→種まき→収穫→・・・と、半年くらいで連続3回…

ジャガイモ植えました

今年もまずはジャガイモから。 とりあえず穴ほって、肥料と堆肥を適当に入れて終わりです。 本当だったら2週間くらいかけてなじますのですが、我が家はしません(笑) このあと、土寄せのときに油かす入れます。

肥料と堆肥を購入!今年も市民農園当たりました〜

今年は倍率が上がるって噂があって、 市民農園は当たらないかと思っていたのですが、 奇跡的に当たりました(笑) ってことで、昨年残った肥料たちを考えて、 今年買った肥料と堆肥がこちら。 ちなみに、昨年残った肥料はこちら。 鶏ふんが思ったより残った…

生ごみコンポストをやろうか考えていたら、米農家のポテンシャルは半端ないな…と思った話

SDGs関連の記事作成に携わる機会があったこともあり、 生ごみコンポストを始めようかなぁなんて思いました。 今年も市民農園を借りられたのですが、 ジャガイモを植えてたら、 娘が、借りている区画以外の場所から、 大量の雑草を刈ってきて、 家に保管して…

【日なたvs日陰】ネギの成長の違いを写真とともにどうぞ~

当然の結果ですが、 ネギは日なたで育てた方が成長が早いですよ。 当たり前すぎる結果でした(笑) 目次 11月の日陰のネギ 11月の日なたのネギ 日なたも日陰もメリットはある ただね。どれくらい成長スピードに違いが出るか、知ってる人少なくないですか…

トウモロコシ第三弾を大失敗した話…カメムシ怖すぎww

昨年の話なんですが、我が家はトウモロコシ大好物一家でして。 少しでも長く、採れたてのトウモロコシを楽しみたいと欲が出ました(笑) そこで、残っていた種を全部使って第三弾を蒔くことに。 この第三弾トウモロコシが大量のカメムシに襲撃され、見るも無残…

堆肥の種類と特徴、使い分けをまとめてみた

我が家が使っている堆肥は、牛糞堆肥と鶏糞堆肥だけなんですが、 そのほかにもいろいろあるのは知っていまして。 どんな違いがあるのか、改めて調べてみました。 まずは、堆肥の役割を簡単にまとめて、それぞれの特徴をお伝えしますね~。 目次 堆肥とは? …

ブロッコリーの葉っぱについた白い粉の正体はブルーム?

12月末にブロッコリーの異変に気が付きました。 葉っぱに白い粉がついているんですね。 ということで、ブロッコリーの葉っぱについた白い粉について調べてみました。 目次 ブロッコリーの異変に気が付く うどん粉病ではないと思う ブロッコリーに付く白い…

ブロッコリーとキャベツの中にケールが!アブラナ科の苗が似ている理由

毎年のことながら、冬はブロッコリーとキャベツの苗は購入するのですが、 畑の先輩から「余ったからやる!」といただくことも恒例でして。 今年は私が植え替えをしたこともあり、違いに気が付かず、キャベツの畝にブロッコリーと、まさかのケールが混ざって…

L字型の畝に初挑戦!ブロッコリーの畝が無計画すぎた話

毎年のことながら、冬野菜は余った苗をもらうことが多いので、今年は植える場所の確保に苦戦しました~。 夏野菜の設計ミスも重なり、まさかのL字型畝に初挑戦です(笑) 目次 ブロッコリーの畝が無計画すぎ どんなふうに植えてもブロッコリーは育つ ブロッコ…

ナス栽培のポイントは水と肥料と光!来年こそは硬いナスを卒業したい

ナスも栽培しているのですが、例のごとく我が家は消費率が悪いので、毎年1株だけ育っています。 ナスは水と肥料をあげておけばグイグイ育ってくれるので、育てやすい野菜なんですが、分かっているけど、うまくいかないのが家庭菜園!(笑) 我が家のナスは硬…

里芋の親芋を食べてみた!収穫した里芋は全部食べられる話

里芋は孫芋が美味しいというのを聞いてはいたのですが、収穫してみたら、 「どれが孫芋で、どれが子芋かよくわからん。。。」 となりまして、畑の先輩にどれが食べられるのか聞いたんですよ。 そしたら、収穫した里芋は親芋も全部食べられるんですって。 驚…

元気だった里芋が枯れる・倒れた…時期によるのかも?

里芋の葉っぱが枯れたり倒れたりになると心配になりますよね。 我が家では、枯れたり倒れたりするタイミングが夏と秋に2回ありました。 我が家がやってみた元気がなくなった里芋の対処法をご紹介します。 目次 夏場に入る前は超元気な里芋 8月の里芋は葉っ…

里芋を植えたら謎の芽が生えてきた!何の野菜かわかりますか?

里芋は芽が出るのに時間がかかるのはわかっていたのですが、 「まだか。まだか。」と芽が出るのを待っていても、いっこうに芽が出る様子がなく。。。 4月中旬ぐらいに植えたのに、気が付けば5月に入っていました。 浅く植えたのに芽が出ないということは、…

里芋は植えるときの深さが結構重要!里芋の土寄せは思いのほか重労働なのよ

昨年は、里芋に初挑戦しました。 謎の芽が出てきたり、里芋が土から出てきてしまったり、色々とトラブルはありましたが、結果大量収穫に成功しまして。 畑の先輩からお褒めの言葉をもらい、調子に乗っている次第です(笑) 今回、里芋を育ててみて思ったことは…

4月末に植えたシシトウは12月末まで収穫できることが判明した

毎年、シシトウはいつまで育てればいいんだろう??と悩んでおりまして。 大量に収穫できるうちは育てたいけれど、冬野菜も育てたいし…という感じで、撤収していました。 去年は畑に余裕があったので、シシトウはいつまで収穫できるのか実験してみたところ、…

秋に蒔いたサラダセットは1か月以内に収穫できる

昨年はサラダセットも育てました。 サラダセットはいろんなハーブや野菜が入っているセットで、スーパーでもよく売られていますよね。 我が家(ほぼ私ですが)は、一度に全部収穫して、1週間程度で食べきります。 【おうち時間にオススメ】水耕栽培 キット …

キャベツは苗のサイズで収穫のタイミングとサイズが変わる話

去年もキャベツを育てたので、そのレポートを。 今年は購入した苗と畑の先輩が作った苗を育てました。いただいた苗は、ややサイズが小さめで少し弱々しい感じ。 ある程度大きさがあるキャベツの苗は、育ちも早く大きなキャベツを収穫できることが判明しまし…

畑にハクビシンが出没?小松菜の横を通ったらしい

さてさて。 一昨年育てた小松菜の記録を残していなかったので、2年越しではありますが、ご紹介します。。。 目次 小松菜の発芽 小松菜の間引きはまだしない 小松菜の横をハクビシン?が通過 小松菜の間引き開始 小松菜最後の収穫 小松菜の発芽 毎度おなじみ…

トマトが黄化葉巻病と尻枯れになったので原因と対策を調べた

昨年も大玉トマトとミニトマトを栽培しました。 トマトの苗が弱々しかったので、ちゃんと育つか心配だったのですが、意外と平気でした。 トマトも割と生命力強めの野菜ですね。 とはいえ、トマトも病気のトラブルが多い野菜です。 今回は、トマトの黄化葉巻…

ラディッシュにダンゴムシ大量発生したけど問題ないらしい

ラディッシュを育てたのですが、昨年はダンゴムシが大量発生して驚きました。 今年の市民農園も無事当選できたら、間違いなく育てる野菜なので、ダンゴムシの情報を入れつつ、簡単に記録を残しておきたいと思います。 目次 ダンゴムシは基本放置でOK ラディ…

【日なたvs日陰】ネギの成長の違いを比べてみた~植え替え編~

今年は、第一弾ネギと第二弾ネギがありまして、それぞれの日なたと日陰に植えました。今回は成長記録です。 目次 日陰に植えた第一弾ネギの成長過程 植え付け3週間後 意外と順調かも? 日なたに植えたネギの植え付け 植え付け1週間後 根付いた後の様子 畑…

6月植えのトウモロコシは台風や雨風で思うようにはいかない…ね

今年もトウモロコシを3回育てたのですが、やっぱり春に植えたトウモロコシが一番よかったなぁという印象です。 トウモロコシ栽培では気温が上がるほど、アワノメイガの被害を受けやすいので四苦八苦します。 しかし、例年アワノメイガと戦ってきた我が家。…

秋蒔きニンジンは種まきの時点で失敗していることに気が付いた

さてさて。 春の失敗を胸に秋蒔きニンジンにリベンジをかけましたwwww ということで、今回は筋蒔きではなく点蒔きに挑戦。 全部で20ヶ所ほど、1か所に種をボッ!と蒔いて管理を楽にしようという作戦です。 結果としては、筋蒔きの方がよかったかもな…と…

ニンジンは収穫タイミングを逃すと悲しくなるほど毛が生えるよ…

今年も飽きずにニンジン栽培しています。 ニンジンは我が家のメイン野菜の1つでして、多めに栽培しても大丈夫でしょう! ということで、今年は思い切って一袋を蒔きました。 それがニンジンに毛が生える事態を招くのですが・・・ さてさて。ニンジンに毛が生…

トウモロコシのアワノメイガ対策は早めの栽培開始がいいと思う

今年もトウモロコシを第1弾~第3弾まで育てました。 我が家はトウモロコシ大好き一家なので、栽培期間ギリギリまでトウモロコシに挑戦して、なるべく長く楽しみたいとたくらんでいます。 毎年、第2弾、第3弾と育てているうちに、 結局、トウモロコシは、3…

今年のキュウリ栽培を1株だけしたら少し物足りなかった話

今年のキュウリ栽培は毎年の教訓(?)をいかして、苗1株で挑戦しました! キュウリを食べる人が私1人ということもあり、消費が大変なのでなんとかならないかと旦那に言っていたら、まさかの1株植えという結論に至ったようです。 畑の先輩からは「私なら…

インゲンの栽培は超ラクチン!放置してても勝手に育つ野菜です

いまさらなのですが、 今年も春にインゲンを育てました。 なので、記録を残したいと思います。 目次 インゲンの種蒔き インゲンは放置が基本(笑) いつの間にか実がついているのがインゲン インゲンは毎日一握りくらい採れる インゲンは実が地面につくのが…

枯れかけたカボチャの苗に実が!育ててみたら収穫できたけど…

夏の話になりますが、 今年はカボチャにも初挑戦しました。 畑の先輩たちに、 「1つの苗で2個育てるのが良い」 といわれたので、そうしたのですが、現実はなかなか難しいですね。 2つ苗を育てたのですが、1個ずつしか育ちませんでした。 収穫後はこんな…

サツマイモ収穫!追肥してもツルボケしなかったけど…巨大化しすぎた話

(更新日:2022/06/17) 今年はサツマイモに挑戦したので、その結果をご紹介します。 毎年、畑の先輩たちに 「サツマイモは止めとけ~この畑は育たないからな!」 と、いわれていたので、サツマイモ栽培に挑戦せずにいたのですが、 今年は、植える場所ができた…