ママ美ライフ~家庭菜園・アウトドア~

家庭菜園・アウトドア、たまに育児のことボヤきます。

MENU

ジャガイモの芽かきをするタイミングとは

f:id:mamamimama:20200415080834j:plain

今年の品種は、キタアカリとメークイン

写真はキタアカリだったと思います。

やっぱりスーパーに売ってることが少ない品種を育てられるのが、家庭菜園の醍醐味ですね。

 

3月の頭に植えて、約1か月半でここまで育ちました。

早いのか遅いのかわからないけど、順調であることは間違いない。

 

畑の先生から芽かきしなさいよ~って指示が出たのでやることに。

集中してやらないといけない作業は旦那さんにお任せです。

朝早くから畑へ出かけていきました。

 

ジャガイモの芽かきとは?

ジャガイモからは、たくさん芽が出るんです。

1つの種芋から多いと5-6本。

これ全部育てると、小さなベビージャガイモがコロコロたくさんでき、

食べられるサイズにはなりません。。。

全部で2本まで減らすと、大きなジャガイモになります。

大きいと言っても、スーパーで売ってるくらいのサイズ。

普通のサイズですね。

 

これは好みの問題ですが、通常は2-3本にします。

3本だとスーパーで売られている小さめのジャガイモくらいですかね。

成功するとそのくらいの大きさになります。

 

ジャガイモを上手に成長させるためには

我が家は去年、キタアカリとメークインを2本と3本でやってみたのですが、

どれも大きさが変わらず、

キタアカリとメークインの区別がつかない事態になりました(笑)

包丁で半分にした時に初めてわかる感じです。

 

ジャガイモはほぼ失敗しない野菜の1つなんですが、

上手に育てるには、気を使うこともあるってことを去年知りました。

 

どうやらキタアカリは成長が遅い?ようで、2本にしても小さかったです。

他にも、雨が少なかったり、肥料が少なかったり、色々要因が考えられます。

畑の先生や先輩たちによると、

肥料をあげても雨が少なければ、溶けていかないので、結局肥料をあげていないのと同じになる。

とのこと。家庭菜園は奥が深いですね。

 

初心者がジャガイモを育てるなら男爵が一番!

ジャガイモの中でも育てやすく失敗しない品種は、なんといっても男爵です。

我が家は初年度、男爵1種で育てたのですが、想像以上の大量でした。

しかも1つ1つが大きい。

本当に何にもやりませんでした。

水も肥料も何も。

植える時に連作障害防止剤、肥料、堆肥を使っただけ。

あとは収穫時期まで放置してたら、豊作でした。

 

あとで、畑の先生に聞いてみると

「天候にも恵まれていたのかもしれないけど、男爵は育てやすいんだよ。」

とのこと。

なるほど。失敗知らずなのか。と思いました。

来年は男爵に戻ってもいいかもな。

 

 

mamamimama.hatenablog.com

 

 

mamamimama.hatenablog.com