ママ美ライフ~家庭菜園・アウトドア~

家庭菜園・アウトドア、たまに育児のことボヤきます。

MENU

万願寺唐辛子がやっと実をつけはじめました

 

今年は、野菜を植える配置をミスってしまい、夏野菜の成長が著しく遅くなってしまいました。。

陽が当たりやすい南側に、トウモロコシを植えてしまったために、夏野菜全てが日陰になるっていう失態。

 完全に失敗です。それに加えて、長引いた梅雨。

 

 万願寺唐辛子は、5月の連休当たりに植えると、6月の半ばくらいから収穫できると踏んでいたのに、全く成長してくれず、花もつけず。

 「今年の万願寺唐辛子は、収穫できずに終わってしまうかも」

 と半ばあきらめていましたが、トウモロコシの撤去したことで、やっとこさ、花や実を付けてくれるようになりました。

 

<4月29日の万願寺唐辛子>

f:id:mamamimama:20200729002543j:plain

植えたばかりで、小さいですが、結構元気な苗で、収穫に期待していました。

 

 <5月23日の万願寺唐辛子>

f:id:mamamimama:20200729002553j:plain

1か月で、たったこれだけしか成長していません。

万願寺唐辛子の成長の遅さは、やっぱり日照。

両脇をスナップエンドウとトウモロコシに挟まれてる万願寺。

このころ、トウモロコシはぐんぐん成長していました。

 

<5月23日のトウモロコシ>

f:id:mamamimama:20200527004325j:plain

こんな感じ。しかも通路30センチ程度で隣に畝を作っています。

なので、万願寺唐辛子は完全に日陰になっちゃいました。これじゃ、成長しないですよね。

 

我が家の畑は、市民農園の1区画ですので、あまりたくさんの野菜を育てることができません。

なるべく、多くの種類の野菜を楽しみたいと思っているので、
ぎりぎりまで攻め込んだ畝づくりをしているんです。

それが、万願寺唐辛子の成長を遅らせてしまった要因。

 

<6月15日の万願寺唐辛子>

f:id:mamamimama:20200729002557j:plain

日照時間が短いものの、気温も上がって成長してくれました。

ただね。昨年と違って、やや徒長気味で、ひょろひょろと背が高くなっていました。

 

日陰になっていたので、なんとか陽の光を浴びようと、背が高くなったのでしょうか。

「植物の適応能力ってすごいなぁ~もしかしたら実もつけてくれるかも!?」
と、のん気に考えたり。

 

写真は、初めて花が咲いた時のもの。

その後、実を付けたのですが、それ以来、花が咲くことはなかったです。

やっぱりダメかぁ・・・とあきらめていたのですが、トウモロコシを撤去してから、万願寺唐辛子は急成長を見せました。

 

<7月27日の万願寺唐辛子>

f:id:mamamimama:20200731010208j:plain

みるみる葉が生い茂ってきて、花がポツポツ咲いてきました。

久々に畑に行ったら、大きい実を付けているのを発見して、

「おぉ~これから挽回しそうだねぇ!」

と期待しているところです。

 

梅雨明け後は、暑い日が続くでしょうからね。

しっかり水と肥料を上げて、美味しい万願寺唐辛子を楽しみたいと思います。

 

<苗の配置と間隔は超重要>

それにしたって、畑の配置は超重要ってことを痛感しました。あと苗の間隔も。

畝づくりと苗植えは、毎年かなり攻めた配置にしています。今年の苗の間隔は、特に攻めた幅。めっちゃ狭いです。

 

万願寺唐辛子は、中玉トマトとナスに挟まれているのですが、苗間隔は30cmほど。

葉っぱがくっつくくらいになっています。

 

もはや「栄養と光の取り合い」

結果的に、収穫量が落ちてしまってます。

反省点として、来年に生かしていきたいですね。

 

mamamimama.hatenablog.com

mamamimama.hatenablog.com

mamamimama.hatenablog.com