ママ美ライフ~家庭菜園・アウトドア~

家庭菜園・アウトドア、たまに育児のことボヤきます。

MENU

【スナップエンドウ】芽出し~大量収穫~うどん粉病まで

そろそろスナップエンドウが終わりを迎えるころですね。

我が家のスナップエンドウも、撤収の時期になりましたので、今年のスナップエンドウの様子を記録に残したいと思います。

相変わらず、携帯のカメラの画質に問題がありますが、まだ2年たっていないので、買い替える気にもなれず(笑)

曇りガラス仕様ですが、お許しくださいませ。

 

 

スナップエンドウの種まき~芽出し~>

f:id:mamamimama:20210528144518j:plain

今年の3月12日に種まきをしました。

スナップエンドウは、お豆ですので、畑に直接蒔くと鳥害に合う可能性があります。

そこで我が家は、ベランダで芽出しをして、水やりのために畑に行く手間も省きました。

 

f:id:mamamimama:20210528144532j:plain

3月15日の様子です。

4日ほどで、目が出始めましたね。

3月はまだ寒い日もありますので、少しでも早く芽が出るようにビニールをかぶせて保温した効果が出たようです。

 

 

 

 

f:id:mamamimama:20210528144542j:plain

3月24日の様子です。

左側がスナップエンドウ。右側はトウモロコシの芽出しです。

スナップエンドウはほぼ目が出そろいましたね。

今回の畑は、高台で風が強い場所なこともあり、小さいまま植え替えてしまうと、寒さと風に負けてしまうんじゃないかという懸念がありまして。

とりあえず、もう少し大きくなるまでベランダで育てました。

 

f:id:mamamimama:20210528144552j:plain

3月26日の様子です。

暖かい日が続いたこともあり、だいぶ大きくなりました。

たった2日で大きくなるものですね。

ここまでくれば、もう大丈夫かしら。。。ということで、

旦那さんに週末植え替えてもらうことに。

 

スナップエンドウの植え替え>

f:id:mamamimama:20210528144603j:plain

植え替えの翌日(3月29日)の様子です。

まだまだ時間がかかりそうな感じ。

寒さ除けに不織布をしている人が多かったので、旦那さんが真似して、ネットに不織布をつけています。

 

このころから、毎日畑に出向き、幼稚園の帰りに子供たちと水やりをしました。水切れは避けないといけないですからね。

この時期に、他の畑ではスナップエンドウの収穫が始まっているところもありました。

越冬している人も結構いるようですね。

採れたてのスナップエンドウは激うまだからなぁ。気合入るよね~(笑) 

 

f:id:mamamimama:20210528144615j:plain

4月8日の様子です。

だいぶ大きくなってきましたが、まだまだ収穫までは程遠いです。

 

f:id:mamamimama:20210528144627j:plain

4月11日の様子です。

だいぶ大きくなりましたが、まだまだ花は咲きませんね。

早く食べたい!!とソワソワしちゃいます。

 

このころ、他の畑ではバンバン収穫が始まっていたのに、

我が家のスナップエンドウはまだまだで。。。

「ちょっと成長遅くない?」

と旦那さんと相談して、鶏糞と肥料をパラパラと蒔くことに。

効果は出るかしら。

 

f:id:mamamimama:20210528144638j:plain

4月19日の様子デス。

ついに不織布の高さを超えましたね。

肥料の効果が出てきたのかもしれません。

 

スナップエンドウの花が咲きました>

f:id:mamamimama:20210528144711j:plain

4月26日の様子です。

やっとこさ、花が咲きました!

ここから、鶏糞の力が発揮されるはずです!

 

スナップエンドウの収穫>

f:id:mamamimama:20210528144719j:plain

5月10日にやっとこさ初収穫。

まさかの鈴なり風景を撮り忘れるという失態(笑)

この日は結構採れました。30個くらいだったかな。

子供も喜んで収穫を手伝ってくれました。

 

f:id:mamamimama:20210528152708j:plain

画質がひどすぎる(笑)

5月14日の様子です。

鈴なりになっている様子がかろうじて記録されていました。

 

f:id:mamamimama:20210528144729j:plain

こちらは5月16日の収穫物。

2日おきに収穫するのですが、毎回こんな感じの量です。

ちょっとこれ、食べきれます?

という感じですが、湯がいたり、炒めたりして美味しくいただいてます。

毎日。

 

子供と旦那は飽きだしていますが、スナップエンドウの甘味にすっかり虜の私は毎日おいしく食べてますよ。

この時期しか楽しめませんからね。

思う存分、飽きるまで食べます。

 

スナップエンドウの最後はうどん粉病

f:id:mamamimama:20210528144743j:plain

そしてこちらが5月28日の様子。

うどん粉病が広がって、終わりを迎えています。

スナップエンドウの最後って、うどん粉病になるんですけど、そういうもんですかね。

雨が多い時期だからかなぁ。

今年は、晴れ間も少なかったような気もしなくもなくもない。

 

今週末には撤去する予定ですので、収穫できそうなものは収穫しました。

さすがに食べきれないので、実家に「朝採れスナップエンドウだよ!」と自慢しながら提供。150個くらいはあったかなぁ(笑)

スペアリブを貰ったので、物々交換成立です。イェーイ!

 

子供と収穫した時は、数を数えていまして、465個。

数えてない分を含めると、全部で800個くらいかな。

凄い収穫量。

種代は300円くらいですからね。

市民農園の使用料を考えても、完全に元取ったな(笑)

 

 

 

 

 

 

昨年のスナップエンドウの様子はこちらからどうぞ。
mamamimama.hatenablog.com

mamamimama.hatenablog.com