ママ美ライフ~家庭菜園・アウトドア~

家庭菜園・アウトドア、たまに育児のことボヤきます。

MENU

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

採りもれたジャガイモから芽が出たので放置してみたら・・・

ジャガイモの収穫で採りもれてしまったジャガイモがあると、 次の年などに芽が生えてきますよね~ 今回は、それを放置してみました~ 結論から言うと、少し小さめのジャガイモが収穫できます! 問題のジャガイモがこちら。 ニンジンの近くから生えてきて、だ…

初心者におすすめの冬大根!育てるのは簡単だけど…甘く育てたい時は?

冬に育てる大根は、本当に簡単ですよね。 土の性質もあるのかなぁ。 適当に種を撒いて、適当に間引きして、適当に肥料をあげれば、それなりに育ちます(笑) 家庭菜園の初心者向けの冬野菜だと思います。 ただね。1つ言えるのは、 大根にストレスがかかると、…

【畑の片付け方】夏野菜の枝でゴミ袋が破けないようにするには?

夏野菜を片付ける時期になると億劫になりませんか? トマトとかナスは、ちょっとした木みたいになるので、 枝が硬いですよね。 切るのも大変ですが、ゴミ袋に入れるのも一苦労。 ゴミ袋が破けたときには、今までの苦労が・・・なんてことになります。 なので…

大根はおろして冷凍保存がおすすめ!大根おろしから出た水分も保存しちゃいます

育てた大根が巨大化しすぎて、食べるのに困ったりしませんか? 輪切りにして冷凍保存する方法もあるのですが、かさばって保存できないこともありますよね。 実は、大根おろしにすると冷凍保存できるんですよ~ 大根て、ほっとくとメキメキ育ちますよね~ ス…