ママ美ライフ~家庭菜園・アウトドア~

家庭菜園・アウトドア、たまに育児のことボヤきます。

MENU

大根はおろして冷凍保存がおすすめ!大根おろしから出た水分も保存しちゃいます

育てた大根が巨大化しすぎて、食べるのに困ったりしませんか?

輪切りにして冷凍保存する方法もあるのですが、かさばって保存できないこともありますよね。

実は、大根おろしにすると冷凍保存できるんですよ~

 

大根て、ほっとくとメキメキ育ちますよね~

スーパーで売っている大根は相当初期で収穫してるのが分かります。


半分でこの大きさ。

大根をおろしただけで、腕がパンパンになりましたね。

 

水分と大根おろしを別々に分けて。

 

一回分ずつ小分けで冷凍します。

小さなジップロックに収まりました~

冷凍庫のスペースをかなり削減できました。

使う時は、自然解凍か軽くレンチンして自然解凍するだけです。

みぞれ煮なんかにも使えていいですよね~

 

そして問題の水分は、こんな感じで冷凍保存。
これね。スープに入れると、スープがめっちゃ甘くなります!

ただし、大根風味になるのが難点。

 

お味噌汁に使ったら、大根風味の甘い味噌汁になったんだけど、

旦那に、甘すぎてヤダ…といわれまし。。。

好みが分かれるかもしれないね~

 

こっそり一人で使ってますwww