ママ美ライフ~家庭菜園・アウトドア~

家庭菜園・アウトドア、たまに育児のことボヤきます。

MENU

トウモロコシと枝豆の芽出し開始。

4/4にトウモロコシと枝豆の芽出し開始しました。

我が家のメインともいえる野菜たちです。

なんで家庭菜園してるかって、トウモロコシと枝豆の採りたてを食べるためと言っても過言ではないです。

・・・過言かもしれない(笑)ジャガイモとかニンジン、レタスも大切だわ。

 

そして、芽が出ました!!(4/13)

頭が少し出たのが、3粒ほど。

まだまだ植え替えまでは時間がかかりそうですな。

 そして、新たにトウモロコシの植え替え場所を作ったので、追加で芽出し開始。

旦那さん、トウモロコシに全精力をかけてますよ。

子供も喜ぶからね。

 


 

 

トウモロコシと枝豆は収穫直後が一番おいしい! 

トウモロコシと枝豆は、収穫した時点から、どんどん劣化していくらしいです。

なので、トウモロコシは持って帰ったらすぐにレンチン。

枝豆はお湯を沸かしてから収穫する方がいい。

と言われるくらい、スピード勝負なんですよ。

 

トウモロコシを無事収穫するために虫との戦いは避けられない

実際、収穫したてのトウモロコシと枝豆を食べると、来年も絶対食べたい!って思うんです。

ただ、トウモロコシはアヤノメイガっていう虫の幼虫がつきやすくて、トウモロコシ食べちゃうんですよ。

しかも、トウモロコシって1つに1本しか育てられないんで、それを虫が食べちゃったら、収穫できないんです。

 

もう、虫との戦いですよ。ホントに。

だから、畑のベテラン勢はトウモロコシをやらない人が多い。

 

枝豆にも天敵がいる

枝豆は致命的な虫はいないものの、天候とカメムシが問題。

天気によっては、実が太ってくれないし、カメムシが栄養を吸い取って育たないこともあります。

とはいえ、結構強い植物なので、実が全然入ってないってことはないのかなと。

スーパーで売ってるような立派な枝豆を育てるのは、結構技術が必要そうです。

 

我が家も毎年、枝豆に挑戦していますが、スーパーレベルの枝豆ばっかりとはなりません。

スカスカなものもあれば、スーパーレベルのものまで、いろいろです。

でも、美味しいから止められないですね。


 

 

トウモロコシと枝豆の家庭菜園は止められない(笑)

そんな理由で、我が家は毎年トウモロコシと枝豆を育てています。

トウモロコシは瞬時になくなってしまいますが、枝豆は冷凍できるので硬めに茹でて保存してます。

そうやって長く楽しむということをしていますね。

今年も楽しめるといいなぁ。