ママ美ライフ~家庭菜園・アウトドア~

家庭菜園・アウトドア、たまに育児のことボヤきます。

MENU

スナップエンドウの収穫量アップのコツは?うどん粉病の発生をいかに抑えるかがポイント

スナップエンドウって最後はうどん粉病で終わりますよね?

って畑の先輩たちに聞いたら、

「そうだよ~。雨が降り出したらうどん粉病になるから、早めに芽出ししないといけないんだよ」

って言われました。

 

畑では常識だったようです笑

 

ということで、本当に早めに芽出しした方がいいのか検証してみました!

過去4年のスナップエンドウの「芽出し」「収穫」「撤収」のタイミングを見ていきたいと思います!

 

【2023年】スナップエンドウの「芽出し」「収穫」「撤収」の時期

2023年は、2月半ばに芽出しをしまして、4月11日から収穫しています!

撤収は5月末でした~

 

mamamimama.hatenablog.com

 

【2022年】スナップエンドウの「芽出し」「収穫」「撤収」の時期

2022年は写真があまり残っておらず。。。撤収も旦那がしておりまして。

数少ない写真を見る限り、

2月末に芽出しをして、4月30日あたりから収穫、6月8日に撤収しているようです。

【2021年】スナップエンドウの「芽出し」「収穫」「撤収」の時期

芽出しが3月半ば頃で、5月10日収穫、5月28日の様子です。

うどん粉病はまずまずの広がり具合ですね。

撤収のときの様子は撮影していないのですが…

そのあとに6月16日にトウモロコシを植え替えているので、そのあたりで撤去していますね。

 

mamamimama.hatenablog.com

 

【2020年】スナップエンドウの「芽出し」「収穫」「撤収」の時期

3月始めくらいに芽出しをして、5月半ばに収穫してます。

写真は5月23日の様子で、下の方からうどん粉が始まっていますね。

この流れで行くと、だいたい6月始めに撤収していると思われます。

 

mamamimama.hatenablog.com

mamamimama.hatenablog.com

 

やっぱりスナップエンドウは芽出しが早い方がいいみたい

うどん粉病って、いくら薬をかけてもなるんですよね。

多少抑えられると思うんですが、我が家の場合はほんとに多少です。

だいたい同じ時期くらいにうどん粉病にかかってますね。

 

うどん粉病対策には重曹スプレーが効くらしいので、

重曹を買ったのですが、容器を買っていないという…

来年は、試してみようかなぁと思います。

 

過去4年のスナップエンドウの写真を見る限り、

3月始めから半ばに植えると、5月始め~半ばに収穫開始、6月始めに撤収。

2月半ばに植えると、4月半ばに収穫開始、5月末に撤収。

って感じですかね。

 

若干ですが、2週間程度、収穫できる時期が長くなりそうです。

やはり畑の先輩たちの言うことは正しかった!!

 

 

mamamimama.hatenablog.com

 

mamamimama.hatenablog.com