ママ美ライフ~家庭菜園・アウトドア~

家庭菜園・アウトドア、たまに育児のことボヤきます。

MENU

【日なたvs日陰】ネギの成長の違いを比べてみた~植え替え編~

今年は、第一弾ネギと第二弾ネギがありまして、それぞれの日なたと日陰に植えました。今回は成長記録です。

 

目次

昨年の失敗を胸に、今回も試行錯誤しております。

畑の先輩から教えてもらった栽培ポイントを生かしたところ、今回は順調に育っています。

栽培ポイントについてはこちらの記事からどうぞ。

 

mamamimama.hatenablog.com

 

日陰に植えた第一弾ネギの成長過程

f:id:mamamimama:20210919233230j:plain

植えた場所がこちら。

f:id:mamamimama:20220114051756j:plain

里芋の横…(笑)

当時は他に植える場所がなかったので仕方ないのですが、日陰になっちゃうでしょ~って。

昨年の教訓で、ネギは日当たり重要であることを学んだはずなのに、旦那ってば…。

場所変えを提案しましたが、このままでいいってことなんで、日当たりの違いで、成長がどれほど変わるか実験してみたいと思います!!

ちなみに、昨年の日当たり不良でネギ栽培に失敗した記事がこちらです。

mamamimama.hatenablog.com

mamamimama.hatenablog.com

タイトルが「わかった!」となっていますが、実はちゃんとわかっていませんwww

っていうのがこちらの記事ですね。

良かったら覗いてみてください。

mamamimama.hatenablog.com

植え付け3週間後

f:id:mamamimama:20210919233558j:plain

無事、根付いたように見えますね。

ただね。チラホラ溶け始めているんですよ。

あんまりわからないですけどね。

なので、苦土石灰をパラパラと蒔いておきました。

意外と順調かも?

f:id:mamamimama:20210919231118j:plain

苦土石灰が聞いているのか、あれからネギが溶ける様子もなく、

育つスピードが増してる感じもないですが、のんびり順調に育ってくれているようです。

日なたに植えたネギの植え付け

f:id:mamamimama:20210919233316j:plain

こちら、第一弾とは異なる方からいただいたネギの苗です。

手前3列が第二弾、一番奥が第一弾の植えきれなかったネギです。

そして、一番奥の列が消えました。

 

第一弾より第二弾の方が、やや大きめに見えますよね。

これは写真の遠近法ではなく、実際に大きさが異なりました。

第一弾の方が小さくて細かったです。

植え付け1週間後

f:id:mamamimama:20210919233603j:plain

まだ根付いた感じはしませんね。

しかも、この間に雨が3日ほど続いた気がします。

雨続いたけど大丈夫かなぁ…と心配して見に行ったら、根付いていなかったので、

今年もダメかも。。。と不安になりましたね。

ところが、5日後、少し青々とした葉ができ始めます。

f:id:mamamimama:20210919233629j:plain

また、雨が降ったのですが、根付き出したのを見て安心したのを覚えています。

「今年は大丈夫かも。雨で土がよっちゃったけど、分けつ部に土はかかってないし!」

と、手ごたえを感じていました。

根付いた後の様子

f:id:mamamimama:20210919233712j:plain

分けつ部から5センチ下は土をかけない方が良いことになっていますが、余裕でかかってますね。

しかも、第一回土寄せをする時も、このルールを忘れてしまっていました。。。。大丈夫かなぁ。。

 

畑の先輩の教訓

畑の先輩によく言われるのですが、

家庭菜園は毎年勉強。

同じ野菜でも毎年同じように育つとは限らないのが、

面白いところであり、難しいところ。

ということです。

この失敗は来年に生かせればと思います。

 

収穫の様子はこちらからどうぞ~

mamamimama.hatenablog.com

 

 

 

他にも色々書いてますので、ぜひ覗いてみてくださいね~

 

mamamimama.hatenablog.com

mamamimama.hatenablog.com

mamamimama.hatenablog.com